おいしいコーヒーの淹れ方講座 無事に終わりました

おいしいコーヒーの淹れ方講座 無事に終わりました

7月28日(月)西公民館✖️HUGCAFEコラボ企画第5回「美味しいコーヒーの淹れ方講座」がありました。

今回もたくさんの方に応募いただき、ありがとうございました。

前回までの4回と同様、公民館の利用者さまや市民のみなさまに珈琲焙煎工房Hugのこと、HUGCAFEのこと知っていただきたいと、公民館のスタッフさんが企画を考えてくださいました。

Hugで行っている作業のことや高次脳機能障がいのこと、そして、コーヒーのプチ知識についてお話させていただきました。

 

講座のあとは、午前午後の2回にわけて、ホットコーヒーの淹れ方について、ワークショップを行いました。

それぞれ6名ずつ、少人数での講座なので、ゆったりと楽しんでいただけたようです。

自分でコーヒーを淹れるのは初めてと言う方もいて、自分で初めて淹れたコーヒーの味に感動したと言っていただきました。
生豆のにおいをかいだことも、初めの経験ができたと喜んでいただきました。

Hugのメンバーさんたちも今回3名がサポートに入ってくれました。
コーヒー豆を計量してくれたり、カップをあたためてくれたり、洗い物をしてくれたり、本当にがんばってくれました。

コーヒーを通じて、あっという間に人と人がつながるところに、毎回、コーヒーのパワーを感じます。

とても、すてきな時間を共有してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

参加してくださった皆さま、公民館のスタッフの皆さま、Hugのメンバーたち、今回も貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。