コラム

令和6年度ひょうごユニバーサル社会づくり賞の受賞
このたび、当事業所一般社団法人高次脳機能障害者サポートネット代表副理事、兼珈琲焙煎工房Hug施設長の八尾敬子が 誰もが尊重され、安心して暮らせる地域づくりに貢献した個人や団体をたたえる「ひょうごユニバーサル社会づくり賞 兵庫県知事賞」を受賞しました。
令和6年度ひょうごユニバーサル社会づくり賞の受賞
このたび、当事業所一般社団法人高次脳機能障害者サポートネット代表副理事、兼珈琲焙煎工房Hug施設長の八尾敬子が 誰もが尊重され、安心して暮らせる地域づくりに貢献した個人や団体をたたえる「ひょうごユニバーサル社会づくり賞 兵庫県知事賞」を受賞しました。

絵本の読み聞かせ 2024夏
7月26日「コーヒーと絵本の会」が開催されます! 長尾バリアフリーサロンで Hugのメンバーさんが絵本の読み聞かせを実施します。 練習もバッチリ積み重ねて、皆さんとの出会いを楽しみに待っています。 お近くの方も、そうでない方も、 ぜひ長尾ふれあいひろばにお越し下さい
絵本の読み聞かせ 2024夏
7月26日「コーヒーと絵本の会」が開催されます! 長尾バリアフリーサロンで Hugのメンバーさんが絵本の読み聞かせを実施します。 練習もバッチリ積み重ねて、皆さんとの出会いを楽しみに待っています。 お近くの方も、そうでない方も、 ぜひ長尾ふれあいひろばにお越し下さい

クールシェアスポット2
クールシェアたからづか2024開催中の宝塚市。 昨日、元気なチビッコ達がHugに来てくれたことをこの欄でお伝えしましたが…😃 今日も来てくれましたよ〜。昨日来てくれた小学生さんが今日も元気よくあいさつをして入ってきてくれました! スタンプラリーのシールを貼って、水分を補給して水筒にお水を足して…。 すると、1人のチビッコが 「これ見て〜」。 昨日、お土産に渡したHugの消臭剤の説明書を上手に模写して描いてくれていました! 「うわ〜すごい上手ね!写真撮ってもいい?」「うん!いいよ😃」 難しい漢字もちゃんと書いてくれていて、昨日お家に帰ってから一生懸命描いてくれたんだと思うととても嬉しくなりました。 クールシェアスポットキャンペーンで、熱い繋がりが広がります! ※記事にすることもご本人に了承いただきました。
クールシェアスポット2
クールシェアたからづか2024開催中の宝塚市。 昨日、元気なチビッコ達がHugに来てくれたことをこの欄でお伝えしましたが…😃 今日も来てくれましたよ〜。昨日来てくれた小学生さんが今日も元気よくあいさつをして入ってきてくれました! スタンプラリーのシールを貼って、水分を補給して水筒にお水を足して…。 すると、1人のチビッコが 「これ見て〜」。 昨日、お土産に渡したHugの消臭剤の説明書を上手に模写して描いてくれていました! 「うわ〜すごい上手ね!写真撮ってもいい?」「うん!いいよ😃」 難しい漢字もちゃんと書いてくれていて、昨日お家に帰ってから一生懸命描いてくれたんだと思うととても嬉しくなりました。 クールシェアスポットキャンペーンで、熱い繋がりが広がります! ※記事にすることもご本人に了承いただきました。

クールシェアスポット
宝塚市で展開されているクールシェアスポット。 クールシェアスポットでつながりづくり(クールシェアたからづか2024) ふらっと立ち寄り、涼しい場所で、そこに居合わせた人たちと何気ないお喋りを楽しむ。 そんな素敵な取り組みがこの街にはあるんです😃。もちろんHugも参加させていただいています。 スタンプラリーも同時に開催されているからか、今年はお子さん達も元気に街に繰り出しているようです。 今日も元気なチビッコが8人!Hugにやって来てくれました。 初めて入った場所にみんな興味津々で 「コレなに?」「コレなんなん?」と豆や焙煎機を見てどんどん質問してくれます。 「この時計、時間ズレてんでー」と1人のチビッコが教えてくれました。 「これはね、去年コーヒーの大会に出て、このお店が全国で3位になった時にもらった賞品で、コーヒー豆のとれる国の時間を指しているものなんだよー」と説明をすると 「へーすごーい」と言ってくれたので 「帰ったら、おうちの人に『あそこのお店は全国で3位になったからきっと美味しいよ。今度買って飲んでみてよ』って言ってね」とちゃっかり宣伝もさせてもらいました🤣🤣。 チビッコたちはしっかり水分をとってもらって、空っぽになった水筒にはお水を足して、 その後元気に次のスポットに向かって走っていきました。 宝塚市の取り組みのおかげで、お子さん達を含め地域の方と新しく知り合うきっかけをいただいています。 みなさん、クールシェアスポット、Hugに涼みにお越しください
クールシェアスポット
宝塚市で展開されているクールシェアスポット。 クールシェアスポットでつながりづくり(クールシェアたからづか2024) ふらっと立ち寄り、涼しい場所で、そこに居合わせた人たちと何気ないお喋りを楽しむ。 そんな素敵な取り組みがこの街にはあるんです😃。もちろんHugも参加させていただいています。 スタンプラリーも同時に開催されているからか、今年はお子さん達も元気に街に繰り出しているようです。 今日も元気なチビッコが8人!Hugにやって来てくれました。 初めて入った場所にみんな興味津々で 「コレなに?」「コレなんなん?」と豆や焙煎機を見てどんどん質問してくれます。 「この時計、時間ズレてんでー」と1人のチビッコが教えてくれました。 「これはね、去年コーヒーの大会に出て、このお店が全国で3位になった時にもらった賞品で、コーヒー豆のとれる国の時間を指しているものなんだよー」と説明をすると 「へーすごーい」と言ってくれたので 「帰ったら、おうちの人に『あそこのお店は全国で3位になったからきっと美味しいよ。今度買って飲んでみてよ』って言ってね」とちゃっかり宣伝もさせてもらいました🤣🤣。 チビッコたちはしっかり水分をとってもらって、空っぽになった水筒にはお水を足して、 その後元気に次のスポットに向かって走っていきました。 宝塚市の取り組みのおかげで、お子さん達を含め地域の方と新しく知り合うきっかけをいただいています。 みなさん、クールシェアスポット、Hugに涼みにお越しください

卓球大会
報告が遅くなりました💦💦 先週末、Hugでは突然「卓球大会」が開催されました😂。 みんなでテーブルを動かして、手作り感満載の紙製のネットがセロテープで固定され、 クジで対戦相手を決めて、いざ勝負‼️ 何年も前に100円ショップで買ったラケットはラバーがべろべろに剥がれていて「なんやこら」と笑いながらもスマッシュ有り、空振り有り、大盛り上がりでした。 ムキになってしまう高次脳機能障害、手加減が出来ない高次脳機能障害、いろんな要素が出て来てそれはそれでまた楽しい🤣💕。 「走るのは速いけど球技は苦手」 「温泉でスリッパで卓球したことがある」 「勝ったら『チョレーイ』って言わな」と会話も楽しく盛り上がりました。 作業の隙間時間をうまく見つけて、これからも楽しい時間を共有したいと思います。
卓球大会
報告が遅くなりました💦💦 先週末、Hugでは突然「卓球大会」が開催されました😂。 みんなでテーブルを動かして、手作り感満載の紙製のネットがセロテープで固定され、 クジで対戦相手を決めて、いざ勝負‼️ 何年も前に100円ショップで買ったラケットはラバーがべろべろに剥がれていて「なんやこら」と笑いながらもスマッシュ有り、空振り有り、大盛り上がりでした。 ムキになってしまう高次脳機能障害、手加減が出来ない高次脳機能障害、いろんな要素が出て来てそれはそれでまた楽しい🤣💕。 「走るのは速いけど球技は苦手」 「温泉でスリッパで卓球したことがある」 「勝ったら『チョレーイ』って言わな」と会話も楽しく盛り上がりました。 作業の隙間時間をうまく見つけて、これからも楽しい時間を共有したいと思います。

卒業式
今日は、Hugで2年4ヶ月頑張ってくれたFさんの卒業式でした。 A型事業所への就職が決まったのです㊗️。 今日がHug最後の通所日だったので、恒例の卒業焙煎をしてもらいました。 Hugの「香りのブレンド」が好きで、そのブランドをちょっとアレンジして心を込めて焼いてくれました。 そして、それをハンドドリップで淹れてみんなに振る舞ってくれて、それは きめ細やかな気遣いをしてくれるFさんの優しさが感じられる美味しいコーヒーでした。 「おせわになりました」と挨拶をしたFさん。 新しい職場でも、その笑顔で周りの人を癒してあげて下さいね。 そして、またいつでもHugに遊びに来て下さい。 Fさんと一緒にコーヒーを作った日々はHugの宝物です。 Fさんの前途に幸多かれ!
卒業式
今日は、Hugで2年4ヶ月頑張ってくれたFさんの卒業式でした。 A型事業所への就職が決まったのです㊗️。 今日がHug最後の通所日だったので、恒例の卒業焙煎をしてもらいました。 Hugの「香りのブレンド」が好きで、そのブランドをちょっとアレンジして心を込めて焼いてくれました。 そして、それをハンドドリップで淹れてみんなに振る舞ってくれて、それは きめ細やかな気遣いをしてくれるFさんの優しさが感じられる美味しいコーヒーでした。 「おせわになりました」と挨拶をしたFさん。 新しい職場でも、その笑顔で周りの人を癒してあげて下さいね。 そして、またいつでもHugに遊びに来て下さい。 Fさんと一緒にコーヒーを作った日々はHugの宝物です。 Fさんの前途に幸多かれ!