コラム

今日のHug
Hugには卒業生さんがよく遊びに来てくれます。 20日の金曜日も、夕方ひょっこりと卒業生のSさんが顔を出してくれました。 先月末でHugを卒業し、就労移行にステップアップしたSさん。PCの練習を頑張っている、と精悍な顔で教えてくれました。 まだ1ヶ月も経っていないのに「懐かしいなぁ」と辺りを見回していたSさん。 Hugにいた2年間を時々思い出しながら、新しい環境を楽しんで下さいね。 ※写真はSさんが大切に育てていた「バロータ」です
今日のHug
Hugには卒業生さんがよく遊びに来てくれます。 20日の金曜日も、夕方ひょっこりと卒業生のSさんが顔を出してくれました。 先月末でHugを卒業し、就労移行にステップアップしたSさん。PCの練習を頑張っている、と精悍な顔で教えてくれました。 まだ1ヶ月も経っていないのに「懐かしいなぁ」と辺りを見回していたSさん。 Hugにいた2年間を時々思い出しながら、新しい環境を楽しんで下さいね。 ※写真はSさんが大切に育てていた「バロータ」です

ステキな贈り物
先日、長尾ふれあいセンターで 「コーヒーと絵本の会」に参加させていただき、地域の方とふれあえたことをこの欄でご紹介しました。 その後日談です。 あの日、聞きに来てくれていたチビッコのお母様からHugのSNSにメッセージが届きました。 「お兄さんとお姉さんが絵本をたくさん読んでくれて楽しかった」と言って、その時の絵を描いてくれたとのこと。 その絵の写真を送って下さいました\(^o^)/。 Hugのお兄さんとお姉さん(!)は大喜びです! 元気いっぱいに描いてくれたその絵はなんとも心のこもった温かい絵!和みます。 地域での活動がこうやって温かく広がっていくことは本当に嬉しいことです。 本当にありがとうございます。 お兄さんもお姉さんは、パワーをもらって元気100倍!ますますコーヒー作り頑張るぞ!
ステキな贈り物
先日、長尾ふれあいセンターで 「コーヒーと絵本の会」に参加させていただき、地域の方とふれあえたことをこの欄でご紹介しました。 その後日談です。 あの日、聞きに来てくれていたチビッコのお母様からHugのSNSにメッセージが届きました。 「お兄さんとお姉さんが絵本をたくさん読んでくれて楽しかった」と言って、その時の絵を描いてくれたとのこと。 その絵の写真を送って下さいました\(^o^)/。 Hugのお兄さんとお姉さん(!)は大喜びです! 元気いっぱいに描いてくれたその絵はなんとも心のこもった温かい絵!和みます。 地域での活動がこうやって温かく広がっていくことは本当に嬉しいことです。 本当にありがとうございます。 お兄さんもお姉さんは、パワーをもらって元気100倍!ますますコーヒー作り頑張るぞ!

Hugとカモ
阪急山本駅徒歩2分のHug。緑に囲まれてとても住み心地の良い地域です💕。 この地域の皆様に大変可愛がっていただき、Hugも11年経ちました。 すぐ隣には最明寺川が流れていますが、雨上がりの今日、カモの親子がお尻フリフリ歩いている姿が見えました‼️ おつかいに出たスタッフが 「今そこにカモの親子がいたよ」というので、休憩時間になるのを待って見に行ったというわけです。 かわいい!とにかくかわいい😍‼️ お母さんカモの後ろに子ガモが10羽、よちよち歩いたりスイスイぷかぷか水面で遊んでいました。 近所の小学生も学校帰りに覗き込んでかわいいなぁと言っていて、 本当にここは自然豊かで良いところだと再認識しました。 10羽の子ガモがみんなすくすくと大人になれますように。
Hugとカモ
阪急山本駅徒歩2分のHug。緑に囲まれてとても住み心地の良い地域です💕。 この地域の皆様に大変可愛がっていただき、Hugも11年経ちました。 すぐ隣には最明寺川が流れていますが、雨上がりの今日、カモの親子がお尻フリフリ歩いている姿が見えました‼️ おつかいに出たスタッフが 「今そこにカモの親子がいたよ」というので、休憩時間になるのを待って見に行ったというわけです。 かわいい!とにかくかわいい😍‼️ お母さんカモの後ろに子ガモが10羽、よちよち歩いたりスイスイぷかぷか水面で遊んでいました。 近所の小学生も学校帰りに覗き込んでかわいいなぁと言っていて、 本当にここは自然豊かで良いところだと再認識しました。 10羽の子ガモがみんなすくすくと大人になれますように。

コーヒーレンジャーとカモと…
梅雨入りして、雨が続くようになりました。 それでもHugはみんなで楽しく日常を過ごしています。 メンバーのIさんが、コーヒーレンジャーHugレッドの第2弾を作って来てくれました。 第1弾はコーヒーレンジャー生みの親であるデザイナーのAyumi さんがお買い上げくださいました。今回もまたかわいいレンジャーが完成しました💕 Iさん、ありがとう😃。 コーヒーレンジャーのぬいぐるみは、HUG CAFEに飾っておきますので、カフェにお越しの方はぜひ手に取ってご覧くださいね。Iさんの愛情が温かく伝わってくると思います😊
コーヒーレンジャーとカモと…
梅雨入りして、雨が続くようになりました。 それでもHugはみんなで楽しく日常を過ごしています。 メンバーのIさんが、コーヒーレンジャーHugレッドの第2弾を作って来てくれました。 第1弾はコーヒーレンジャー生みの親であるデザイナーのAyumi さんがお買い上げくださいました。今回もまたかわいいレンジャーが完成しました💕 Iさん、ありがとう😃。 コーヒーレンジャーのぬいぐるみは、HUG CAFEに飾っておきますので、カフェにお越しの方はぜひ手に取ってご覧くださいね。Iさんの愛情が温かく伝わってくると思います😊

コーヒーと絵本の会
コーヒーと絵本の会無事に終了しました❣️ 今回は初めて絵本や紙芝居に挑戦したメンバーさんたちもいて、たくさんの人を前に、ドキドキしていましたが、本当に楽しい時間になりました。 新しい自分を発見することができたのではないかと思います。 また、今回はHugのコーヒー豆を仕入れている商社の石光商事さまのサスティナブル推進室の方々にも一緒にこの活動に参加していただきました。 みなさんにコーヒーを飲んでいただき、おいしいとたくさんご購入いただきました。うれしい1日になりました。 絵本やコーヒーを通じて、世界が広がっていき、人とつながっていけるということを改めて感じました。 地域の皆さま、石光商事の皆さま、中筋児童館の皆さま、まちづくり協議会の皆さま、民生児童委員の皆さま、宝塚市社会福祉協議会の皆さま、そして、県議会議員の門さん‼️何より、今日、来てくれたキッズとママに心から感謝の気持ちでいっぱいです❣️ これからも地域での活動の場を広げていきたいと思います。応援、よろしくお願いします。
コーヒーと絵本の会
コーヒーと絵本の会無事に終了しました❣️ 今回は初めて絵本や紙芝居に挑戦したメンバーさんたちもいて、たくさんの人を前に、ドキドキしていましたが、本当に楽しい時間になりました。 新しい自分を発見することができたのではないかと思います。 また、今回はHugのコーヒー豆を仕入れている商社の石光商事さまのサスティナブル推進室の方々にも一緒にこの活動に参加していただきました。 みなさんにコーヒーを飲んでいただき、おいしいとたくさんご購入いただきました。うれしい1日になりました。 絵本やコーヒーを通じて、世界が広がっていき、人とつながっていけるということを改めて感じました。 地域の皆さま、石光商事の皆さま、中筋児童館の皆さま、まちづくり協議会の皆さま、民生児童委員の皆さま、宝塚市社会福祉協議会の皆さま、そして、県議会議員の門さん‼️何より、今日、来てくれたキッズとママに心から感謝の気持ちでいっぱいです❣️ これからも地域での活動の場を広げていきたいと思います。応援、よろしくお願いします。

明日は本番
昨日お伝えしました、 長尾ふれあいひろばでの「長尾バリアフリーサロン コーヒーと絵本の会」に向けて、今日も練習に余念がないHugです。 紙芝居の練習も絶好調‼️明日は地域の皆さんと楽しい時間を過ごせたらいいなと思います。 ホットコーヒー、アイスコーヒージュースのドリンク販売とコーヒー豆(粉)、アイスコーヒーの販売をします‼️ お近くの方はぜひ!遊びに来てください。
明日は本番
昨日お伝えしました、 長尾ふれあいひろばでの「長尾バリアフリーサロン コーヒーと絵本の会」に向けて、今日も練習に余念がないHugです。 紙芝居の練習も絶好調‼️明日は地域の皆さんと楽しい時間を過ごせたらいいなと思います。 ホットコーヒー、アイスコーヒージュースのドリンク販売とコーヒー豆(粉)、アイスコーヒーの販売をします‼️ お近くの方はぜひ!遊びに来てください。