コラム
傘立て
Hugに新しい傘立てが来ました! ゴキゲンです😃💕。かっこいー⭐︎ 新しいのが来て嬉しいっていうのもあるけど、 その前のは 開所時に100円ショップのプラスチックのゴミ箱を傘立ての代用としてとりあえず置いて、そのまま10年経過したというのがすごい🤣‼️ 苦節10年、やっと、やっと、新しいのが来ました! みんなで大事に使っていきたいと思います。
傘立て
Hugに新しい傘立てが来ました! ゴキゲンです😃💕。かっこいー⭐︎ 新しいのが来て嬉しいっていうのもあるけど、 その前のは 開所時に100円ショップのプラスチックのゴミ箱を傘立ての代用としてとりあえず置いて、そのまま10年経過したというのがすごい🤣‼️ 苦節10年、やっと、やっと、新しいのが来ました! みんなで大事に使っていきたいと思います。
橘屋レンジャー再び!
ドリップバッグの中の小さな働きものエージレス。 この欄でも度々ご紹介している、橘屋商事様から仕入れています。 仕入れるたびにコーヒーレンジャーの似顔絵をそっと忍ばせて下さるのも恒例になってきました(※橘屋商事様、もしもこのブログをご覧になっていてもプレッシャーには思わないで下さいね😅💦) 今回は、お正月らしく晴れ着をかさせてもらって羽根つきをするコーヒーレンジャーで あまりのかわいさに、メンバーさんとスタッフでキャーキャー盛り上がりました。 資材を仕入れる側と卸す側、直接お会いしたことはない橘屋商事様ですが、何回も似顔絵をいただくうちにとても身近な存在で勝手に親近感を覚えています。 Hugのコーヒーの美味しさはHugメンバーだけではなく、業者さまの愛情もしっかり入っているからこそのお味です💕
橘屋レンジャー再び!
ドリップバッグの中の小さな働きものエージレス。 この欄でも度々ご紹介している、橘屋商事様から仕入れています。 仕入れるたびにコーヒーレンジャーの似顔絵をそっと忍ばせて下さるのも恒例になってきました(※橘屋商事様、もしもこのブログをご覧になっていてもプレッシャーには思わないで下さいね😅💦) 今回は、お正月らしく晴れ着をかさせてもらって羽根つきをするコーヒーレンジャーで あまりのかわいさに、メンバーさんとスタッフでキャーキャー盛り上がりました。 資材を仕入れる側と卸す側、直接お会いしたことはない橘屋商事様ですが、何回も似顔絵をいただくうちにとても身近な存在で勝手に親近感を覚えています。 Hugのコーヒーの美味しさはHugメンバーだけではなく、業者さまの愛情もしっかり入っているからこそのお味です💕
あけましておめでとうございます
2025年1月6日(月)、Hugは仕事始めの日を迎えました。 Hugの仕事始めの日は、 近くの松尾神社にいって商売繁盛のお参りをするのが毎年恒例なのですが、 今年はあいにくの雨。 残念ながら、初詣は諦めてもう一つの恒例行事「白玉ぜんざい作り」だけを実施しました。 Hugの白玉は白玉粉と豆腐を混ぜるタイプでいつまでも柔らかいのが特徴。Sさんが丁寧にこねてくれてそれをみんなで丸めてレンズ型に形を整えました。1つ丸めるごとになぜか玉が大きくなっていくのも毎年恒例のこと😂。なぜでしょうね😂😂。 茹で上がったふわふわの団子に温かいぜんざいをかけてみんなで美味しくいただきました。 こうして迎えた11回目のHugのお正月。 おかげさまで仕事始めの日からたくさんの生産に追われ嬉しい悲鳴の連続です。 今年もみんなで力を合わせて、当たり前の作業こそ丁寧に大切に行い、美味しいコーヒーを作っていこうと思います。 2025年もHugのコーヒーをどうぞよろしくお願いします。 珈琲焙煎工房Hugメンバー・スタッフ一同
あけましておめでとうございます
2025年1月6日(月)、Hugは仕事始めの日を迎えました。 Hugの仕事始めの日は、 近くの松尾神社にいって商売繁盛のお参りをするのが毎年恒例なのですが、 今年はあいにくの雨。 残念ながら、初詣は諦めてもう一つの恒例行事「白玉ぜんざい作り」だけを実施しました。 Hugの白玉は白玉粉と豆腐を混ぜるタイプでいつまでも柔らかいのが特徴。Sさんが丁寧にこねてくれてそれをみんなで丸めてレンズ型に形を整えました。1つ丸めるごとになぜか玉が大きくなっていくのも毎年恒例のこと😂。なぜでしょうね😂😂。 茹で上がったふわふわの団子に温かいぜんざいをかけてみんなで美味しくいただきました。 こうして迎えた11回目のHugのお正月。 おかげさまで仕事始めの日からたくさんの生産に追われ嬉しい悲鳴の連続です。 今年もみんなで力を合わせて、当たり前の作業こそ丁寧に大切に行い、美味しいコーヒーを作っていこうと思います。 2025年もHugのコーヒーをどうぞよろしくお願いします。 珈琲焙煎工房Hugメンバー・スタッフ一同
大掃除そして仕事納め
12月27日(金)、みんなで年末の大掃除をしました。 まずはみんなで外に出て、蜘蛛の巣払いや草引きをがんばりました。 今日は日差しもやわらかく、ポカポカ陽気でたすかりました。道行く人も「今日は暖かいですね〜」と声をかけていってくれて心もポカポカです。 外が終わると今度は室内の掃除です。 壁を拭く人、棚を拭く人、掃除機をかける人、トイレ掃除をする人、、、水回りもコピー機も、あれもこれも全部ピカピカになりましたー\(^o^)/。 みんなでやるとあっという間にキレイに仕上がりました。 みんなで頑張ったあとはご褒美タイム。美味しいコーヒーを淹れてケーキをみんなでいただきました💕頑張ったあとの甘いものはサイコーだね。 ************* 2024年、いろんなことがありました。笑ったら笑ったり。笑えないこともあったかもしれないけどHugメンバーみんなで1つ1つ乗り越えて来られたことが1番嬉しいです。 2025年も、歩幅は小さくてもゆっくりでも、みんなで歩いていきたいと思います。 コーヒーをお買い上げくださったお客様、地域の皆様、応援してくださる皆様、支援者の皆様、メンバーさん、ご家族の皆様、 今年もありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。
大掃除そして仕事納め
12月27日(金)、みんなで年末の大掃除をしました。 まずはみんなで外に出て、蜘蛛の巣払いや草引きをがんばりました。 今日は日差しもやわらかく、ポカポカ陽気でたすかりました。道行く人も「今日は暖かいですね〜」と声をかけていってくれて心もポカポカです。 外が終わると今度は室内の掃除です。 壁を拭く人、棚を拭く人、掃除機をかける人、トイレ掃除をする人、、、水回りもコピー機も、あれもこれも全部ピカピカになりましたー\(^o^)/。 みんなでやるとあっという間にキレイに仕上がりました。 みんなで頑張ったあとはご褒美タイム。美味しいコーヒーを淹れてケーキをみんなでいただきました💕頑張ったあとの甘いものはサイコーだね。 ************* 2024年、いろんなことがありました。笑ったら笑ったり。笑えないこともあったかもしれないけどHugメンバーみんなで1つ1つ乗り越えて来られたことが1番嬉しいです。 2025年も、歩幅は小さくてもゆっくりでも、みんなで歩いていきたいと思います。 コーヒーをお買い上げくださったお客様、地域の皆様、応援してくださる皆様、支援者の皆様、メンバーさん、ご家族の皆様、 今年もありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。
年末年始の休業のご案内
今年も1年間、大変お世話になりありがとうございました たくさんのご注文をいただき、無事に1年間作業をすることができたことに心から感謝しています年末は12月28日(土)からお休みになり年始は1月6日(月)から通常作業となります なお、宝塚市立西公民館内のHUGCAFEは1月9日(木)より通常営業となります 寒い日が続いていますみなさまもお身体ご自愛いただき、よい年をお迎えください
年末年始の休業のご案内
今年も1年間、大変お世話になりありがとうございました たくさんのご注文をいただき、無事に1年間作業をすることができたことに心から感謝しています年末は12月28日(土)からお休みになり年始は1月6日(月)から通常作業となります なお、宝塚市立西公民館内のHUGCAFEは1月9日(木)より通常営業となります 寒い日が続いていますみなさまもお身体ご自愛いただき、よい年をお迎えください
クリスマスパーティー
12月25日(水)はたくさんいただいたご注文をさばきながら、 午後はみんなでクリスマスパーティーを実施しました。 インフルエンザが猛威をふるう今日この頃、Hugもメンバーさんが何人か体調不良でお休みされていて、4人+スタッフ3名という少々寂しいパーティーになりました。 それでも、生クリームを飛ばしながら泡立てると大笑いの連続!スポンジケーキにシロップを塗ってスライスしたフルーツをたくさん挟んでスポンジを重ねたら、泡立てた生クリームでコーティング。 交代しながらみんなでワイワイ作ると楽しいこと楽しいこと! フルーツもクリームもたっぷりの美味しいクリスマスケーキが完成しみんなで記念撮影をしました。 余興タイムはスタッフ手作りの特大すごろくで楽しみました。 30マスの中に一つだけ「一発芸披露」と書いたマスがあったのですが、4人中3人がそのにハマるという奇跡🤣🤣。アイーンあり、モノマネあり、尻文字ありで大いに盛り上がりました。 2024年もいよいよ大詰め。 最後まで気を抜かず美味しいコーヒーを作っていきます!
クリスマスパーティー
12月25日(水)はたくさんいただいたご注文をさばきながら、 午後はみんなでクリスマスパーティーを実施しました。 インフルエンザが猛威をふるう今日この頃、Hugもメンバーさんが何人か体調不良でお休みされていて、4人+スタッフ3名という少々寂しいパーティーになりました。 それでも、生クリームを飛ばしながら泡立てると大笑いの連続!スポンジケーキにシロップを塗ってスライスしたフルーツをたくさん挟んでスポンジを重ねたら、泡立てた生クリームでコーティング。 交代しながらみんなでワイワイ作ると楽しいこと楽しいこと! フルーツもクリームもたっぷりの美味しいクリスマスケーキが完成しみんなで記念撮影をしました。 余興タイムはスタッフ手作りの特大すごろくで楽しみました。 30マスの中に一つだけ「一発芸披露」と書いたマスがあったのですが、4人中3人がそのにハマるという奇跡🤣🤣。アイーンあり、モノマネあり、尻文字ありで大いに盛り上がりました。 2024年もいよいよ大詰め。 最後まで気を抜かず美味しいコーヒーを作っていきます!