コラム

HUGCAFE便り
毎週木金土日にオープンするHUGCAFE。 これからの季節はアイスコーヒーはもちろんのこと、ソフトクリーム、コーヒーゼリー、抹茶シェイク等、夏のメニューが大人気です。 中でもHUGCAFEの1番の自慢は… お客様です😊😊😊 コーヒーを囲んで楽しくおしゃべりされるお客様、 図書館で借りた本を片手に静かにコーヒーを傾けるお客様、 ソフトクリームを美味しそうに召し上がるお子様を優しく見守る親御さん、 「おにぎりセット、残ってる?」と気さくに声をかけてくださるお客様、、、 そして Hugの卒業生さん💕 先日この欄でご紹介した、ミニチュアドールハウス作者のSさんの五月人形飾りも力作です😍。 みなさん、お越しいただき本当にありがとうございます😊。 心を込めてコーヒーをお淹れします。
HUGCAFE便り
毎週木金土日にオープンするHUGCAFE。 これからの季節はアイスコーヒーはもちろんのこと、ソフトクリーム、コーヒーゼリー、抹茶シェイク等、夏のメニューが大人気です。 中でもHUGCAFEの1番の自慢は… お客様です😊😊😊 コーヒーを囲んで楽しくおしゃべりされるお客様、 図書館で借りた本を片手に静かにコーヒーを傾けるお客様、 ソフトクリームを美味しそうに召し上がるお子様を優しく見守る親御さん、 「おにぎりセット、残ってる?」と気さくに声をかけてくださるお客様、、、 そして Hugの卒業生さん💕 先日この欄でご紹介した、ミニチュアドールハウス作者のSさんの五月人形飾りも力作です😍。 みなさん、お越しいただき本当にありがとうございます😊。 心を込めてコーヒーをお淹れします。

宝塚植木まつり
今日は気温もぐんぐん上がり、良い天気に恵まれました。 ここ、宝塚市山本地区では昨日4/11から「植木まつり」が開催されています。 Hugは予定していた生産も手際よくすすみ、 「せっかくやから植木まつりを見に行ってみようか」と急遽、お散歩に出かけることにしました。 汗ばむくらいの陽気の中、てくてく歩くこと10分で植木まつり会場に到着。ギリギリ満開の桜と季節の花や陶器など目を存分に楽しませてくれました。 会場を歩いていると、正面から宝塚の市長さんが歩いて来られるのが見えたので「あ!市長さん」と声をかけて 「珈琲焙煎工房Hugです、年末の街頭募金でご一緒させていただきました」とご挨拶させていただきました。 写真撮影をお願いすると気さくに応じてくださり、ブログに載せることも快諾していただきました〜😊😊。 青空の下、花や植木を見て、仲間としょーもない話をして笑う時間は、実はとても充実しているんですよね。そんな時間を大切にしたいと思うお散歩タイムでした。
宝塚植木まつり
今日は気温もぐんぐん上がり、良い天気に恵まれました。 ここ、宝塚市山本地区では昨日4/11から「植木まつり」が開催されています。 Hugは予定していた生産も手際よくすすみ、 「せっかくやから植木まつりを見に行ってみようか」と急遽、お散歩に出かけることにしました。 汗ばむくらいの陽気の中、てくてく歩くこと10分で植木まつり会場に到着。ギリギリ満開の桜と季節の花や陶器など目を存分に楽しませてくれました。 会場を歩いていると、正面から宝塚の市長さんが歩いて来られるのが見えたので「あ!市長さん」と声をかけて 「珈琲焙煎工房Hugです、年末の街頭募金でご一緒させていただきました」とご挨拶させていただきました。 写真撮影をお願いすると気さくに応じてくださり、ブログに載せることも快諾していただきました〜😊😊。 青空の下、花や植木を見て、仲間としょーもない話をして笑う時間は、実はとても充実しているんですよね。そんな時間を大切にしたいと思うお散歩タイムでした。

川口じゅん先生ご来店
毎週 木金土日に宝塚市立西公民館にオープンするHUGCAFE。 今日は、優しい笑顔の川口じゅん市議会議員がお越し下さいました。 パウンドケーキとコーヒーを召し上がられ、ドリップバッグもお買い上げ下さいました。そして気さくに、はいピース✌️。 今までにも何回もご来店いただき、毎回お食事の上にお持ち帰りもして下さいます。 買ってくださることがメンバーさん達の直接の応援となり本当に嬉しく思います。 そして、、、、 川口先生はお手紙も残して下さるんです💕。あ、こんなこと書いたらプレッシャーかしら💦 今回も優しいコメント、ありがとうございました。
川口じゅん先生ご来店
毎週 木金土日に宝塚市立西公民館にオープンするHUGCAFE。 今日は、優しい笑顔の川口じゅん市議会議員がお越し下さいました。 パウンドケーキとコーヒーを召し上がられ、ドリップバッグもお買い上げ下さいました。そして気さくに、はいピース✌️。 今までにも何回もご来店いただき、毎回お食事の上にお持ち帰りもして下さいます。 買ってくださることがメンバーさん達の直接の応援となり本当に嬉しく思います。 そして、、、、 川口先生はお手紙も残して下さるんです💕。あ、こんなこと書いたらプレッシャーかしら💦 今回も優しいコメント、ありがとうございました。

レクリエーション
今日は注文も早めに仕上がり、時間に余裕があったので、みんなでパターゴルフ大会を実施しました。 今日のメンバーさんの中に右マヒの人が2人いたので、全員左手だけというルールにしました。 いやいや、これはなかなか難しい。まず、左手だけでパターを持っても安定させることができません!どうしてもパターの先がフラフラしてしまいます。初参加のNさんは何度も床を叩いてしまい「地球叩いたらあかんがな」と周りを大爆笑させてくれました。 両手で持つのとは大違い、というのが実感できました。 今日の優勝はSさん。ちょうどお誕生日でもあり「バースデーカップイン」となりました🍰。 レクリエーションの中でも、お互いの障害が少しでも理解し合えたらいいな、と思います。
レクリエーション
今日は注文も早めに仕上がり、時間に余裕があったので、みんなでパターゴルフ大会を実施しました。 今日のメンバーさんの中に右マヒの人が2人いたので、全員左手だけというルールにしました。 いやいや、これはなかなか難しい。まず、左手だけでパターを持っても安定させることができません!どうしてもパターの先がフラフラしてしまいます。初参加のNさんは何度も床を叩いてしまい「地球叩いたらあかんがな」と周りを大爆笑させてくれました。 両手で持つのとは大違い、というのが実感できました。 今日の優勝はSさん。ちょうどお誕生日でもあり「バースデーカップイン」となりました🍰。 レクリエーションの中でも、お互いの障害が少しでも理解し合えたらいいな、と思います。

新年度スタート‼️
ポカポカ陽気というより、暑いくらいの1日になりました。 新年度のスタートです。 玄関先の花は楽しげに揺れ、道行く人も足を止めて見入っています。 新しいスタートにぴったりのこの季節。Hugはメンバーさんも増えてますます楽しくなりそうです。 ※※またまたエージレスの橘屋商事さんがコーヒーレンジャーの似顔絵を送ってくださいました。新年度もよろしくお願いします。
新年度スタート‼️
ポカポカ陽気というより、暑いくらいの1日になりました。 新年度のスタートです。 玄関先の花は楽しげに揺れ、道行く人も足を止めて見入っています。 新しいスタートにぴったりのこの季節。Hugはメンバーさんも増えてますます楽しくなりそうです。 ※※またまたエージレスの橘屋商事さんがコーヒーレンジャーの似顔絵を送ってくださいました。新年度もよろしくお願いします。

調理実習 〜サンドウィッチ&わらび餅〜
月に一度のお楽しみ、調理実習。 今月は「お花見弁当」を作って、みんなでお花見に出かける予定でした。 予定をたてた2月下旬は、ポカポカ陽気が続き「今年の桜は早いよね〜」なんて言っていたのでこのメニューになっていたのですが、 このところ寒い日が続き、桜の開花予想はまだまだで、しかも雨☔😱❗️ 朝になって、メンバーさんにそのことを伝え 「お花見は延期します、メニューはサンドウィッチとわらび餅に変更します」と発表しました。 急な予定変更は不安を与えることもありますが、みんな冷静に受け入れてくれました。 さあ!変わったら変わったでそれを楽しむのがHugの掟。 サンドウィッチを作るぞ〜😃。 ロールパンにはさむのは、 カレー味キャベツ炒め&ウインナー、ゆで卵&きゅうり、そしてみんな大好きヤキソバ❗️ 手分けして、ウインナーに切れ込みを入れたりキャベツを千切りにしたり、ヤキソバを作ったり。 その間、率先して洗い物をしてくれるメンバーさんもいるし、「わぁ上手ねぇ、家でもやってるの?」と会話が弾んだり。 そして!今回のもう一つのメニュー、わらび餅! どうやら片栗粉でわらび餅が作れるらしいとネットで見たのでチャレンジしてみました。 お鍋で片栗粉に砂糖を混ぜて冷やしてきな粉をかけて…。優しい味のわらび餅が完成しました! 正解には「わらび」餅とは言いませんが、いえいえ立派なHugのわらび餅です! ロールパンのサンドウィッチ3個とわらび餅が完成し、みんなで恒例の「いっただっきまーす」。これが美味しいのなんのって😋。 開花宣言はいつ頃かなぁ?お花見は行けるかなぁ。そんな話をしながら、今日の調理実習も大成功! 少しぐらいの予定変更なら、なんてことなく乗り切ったぞという自信もつきました😊
調理実習 〜サンドウィッチ&わらび餅〜
月に一度のお楽しみ、調理実習。 今月は「お花見弁当」を作って、みんなでお花見に出かける予定でした。 予定をたてた2月下旬は、ポカポカ陽気が続き「今年の桜は早いよね〜」なんて言っていたのでこのメニューになっていたのですが、 このところ寒い日が続き、桜の開花予想はまだまだで、しかも雨☔😱❗️ 朝になって、メンバーさんにそのことを伝え 「お花見は延期します、メニューはサンドウィッチとわらび餅に変更します」と発表しました。 急な予定変更は不安を与えることもありますが、みんな冷静に受け入れてくれました。 さあ!変わったら変わったでそれを楽しむのがHugの掟。 サンドウィッチを作るぞ〜😃。 ロールパンにはさむのは、 カレー味キャベツ炒め&ウインナー、ゆで卵&きゅうり、そしてみんな大好きヤキソバ❗️ 手分けして、ウインナーに切れ込みを入れたりキャベツを千切りにしたり、ヤキソバを作ったり。 その間、率先して洗い物をしてくれるメンバーさんもいるし、「わぁ上手ねぇ、家でもやってるの?」と会話が弾んだり。 そして!今回のもう一つのメニュー、わらび餅! どうやら片栗粉でわらび餅が作れるらしいとネットで見たのでチャレンジしてみました。 お鍋で片栗粉に砂糖を混ぜて冷やしてきな粉をかけて…。優しい味のわらび餅が完成しました! 正解には「わらび」餅とは言いませんが、いえいえ立派なHugのわらび餅です! ロールパンのサンドウィッチ3個とわらび餅が完成し、みんなで恒例の「いっただっきまーす」。これが美味しいのなんのって😋。 開花宣言はいつ頃かなぁ?お花見は行けるかなぁ。そんな話をしながら、今日の調理実習も大成功! 少しぐらいの予定変更なら、なんてことなく乗り切ったぞという自信もつきました😊