コラム
チャレンジコーヒーバリスタこぼれ話
チャレンジコーヒーバリスタでは たくさんのスポンサー様のご協力をいただいていました。 JAL様もその中の一社で、東京までの往復はJALで快適な旅を味わわせていただきました。 なんと! 伊丹→羽田は偶然にも 今しか就航していない「東京ディズニーリゾート40周年記念」便に乗ることができました! 「え?これに乗れるん?」「え?ほんまに?これなん?」とみんな大興奮‼️ 機内に入っても、ディズニーならではの演出に胸が躍りました。 ************* 帰りの羽田→伊丹では、 スタッフの皆さんに「お揃いのTシャツかわいいですね」と、コーヒーレンジャーのことを褒めてもらったことをきっかけに、 チャレンジコーヒーバリスタという大会に出たこと、 それは、JAL様もスポンサーでいて下さったこと、 「JAL賞」がもらえなくて残念だったこと💦 をお話ししたところ、 「では、私たちからJAL賞を」ととびきりの笑顔をいただきました。 ※写真掲載の許可も快くいただきました。 いろんなところでご縁が繋がって、本当に嬉しく思います。 これも、チャレンジコーヒーバリスタ2023に参加させていただいたからこそです。 ありがとうございました😊。
チャレンジコーヒーバリスタこぼれ話
チャレンジコーヒーバリスタでは たくさんのスポンサー様のご協力をいただいていました。 JAL様もその中の一社で、東京までの往復はJALで快適な旅を味わわせていただきました。 なんと! 伊丹→羽田は偶然にも 今しか就航していない「東京ディズニーリゾート40周年記念」便に乗ることができました! 「え?これに乗れるん?」「え?ほんまに?これなん?」とみんな大興奮‼️ 機内に入っても、ディズニーならではの演出に胸が躍りました。 ************* 帰りの羽田→伊丹では、 スタッフの皆さんに「お揃いのTシャツかわいいですね」と、コーヒーレンジャーのことを褒めてもらったことをきっかけに、 チャレンジコーヒーバリスタという大会に出たこと、 それは、JAL様もスポンサーでいて下さったこと、 「JAL賞」がもらえなくて残念だったこと💦 をお話ししたところ、 「では、私たちからJAL賞を」ととびきりの笑顔をいただきました。 ※写真掲載の許可も快くいただきました。 いろんなところでご縁が繋がって、本当に嬉しく思います。 これも、チャレンジコーヒーバリスタ2023に参加させていただいたからこそです。 ありがとうございました😊。
応援ありがとうございました!
いや〜〜〜 楽しかったぁ‼️ とにっかく楽しかったです🤣🤣🤣‼️ チャレンジコーヒーバリスタ2023。本日開催され、Hugは10組中9番目にパフォーマンスしました。 半年近く練習を重ねてきて、今日は今までで1番上手く出来たと自信を持って言えます。 ドリップを担当したSさんは、丁寧な手つきで遠目に見ても豆がよく膨らんでいるのがわかるほどでした。 豆の計量と挽きを担当したHさんは、細やかな気遣いと笑顔を忘れずに動いてくれました。 カップへのつぎ分けを担当したKさんは落ち着いて抜群の安定感でした。 初めと終わりの挨拶を担当したOさんは、声量もスピードも今までで1番上手くできました。 制限時間ぴったりに終えることができ、ステージを降りたとたん緊張の糸が切れて涙が溢れるメンバーさん。応援団も涙涙です。 大きな達成感と感動で胸がいっぱいになりました。 そして、運命の結果発表。 初めての挑戦にも関わらず、ブレンド審査で堂々の第3位! そして「和み賞」というチームワークの良さを評価される賞をいただきましたー\(^o^)/。 大きな大きな目標だった優勝には届きませんでしたが、 自分たちの中では100点満点どころか200点300点満点の、大満足です😍😍😍😍😍😍。 皆さま、応援ありがとうございました。大きなパワーを送ってもらい、立派な賞をいただくことができました。 今日の感動を忘れず、明日からまた一歩ずつ丁寧にコーヒーを作っていこうと思います。 チャレンジコーヒーバリスタを主催して下さった一般社団法人日本サスティナブルコーヒー協会さま、ゆうきのつばささま、たくさんのスポンサーの皆さま、 このような立派な大会に参加させていただいて、本当にありがとうございました。他では味わえない大変貴重な経験をすることができました。メンバー、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
応援ありがとうございました!
いや〜〜〜 楽しかったぁ‼️ とにっかく楽しかったです🤣🤣🤣‼️ チャレンジコーヒーバリスタ2023。本日開催され、Hugは10組中9番目にパフォーマンスしました。 半年近く練習を重ねてきて、今日は今までで1番上手く出来たと自信を持って言えます。 ドリップを担当したSさんは、丁寧な手つきで遠目に見ても豆がよく膨らんでいるのがわかるほどでした。 豆の計量と挽きを担当したHさんは、細やかな気遣いと笑顔を忘れずに動いてくれました。 カップへのつぎ分けを担当したKさんは落ち着いて抜群の安定感でした。 初めと終わりの挨拶を担当したOさんは、声量もスピードも今までで1番上手くできました。 制限時間ぴったりに終えることができ、ステージを降りたとたん緊張の糸が切れて涙が溢れるメンバーさん。応援団も涙涙です。 大きな達成感と感動で胸がいっぱいになりました。 そして、運命の結果発表。 初めての挑戦にも関わらず、ブレンド審査で堂々の第3位! そして「和み賞」というチームワークの良さを評価される賞をいただきましたー\(^o^)/。 大きな大きな目標だった優勝には届きませんでしたが、 自分たちの中では100点満点どころか200点300点満点の、大満足です😍😍😍😍😍😍。 皆さま、応援ありがとうございました。大きなパワーを送ってもらい、立派な賞をいただくことができました。 今日の感動を忘れず、明日からまた一歩ずつ丁寧にコーヒーを作っていこうと思います。 チャレンジコーヒーバリスタを主催して下さった一般社団法人日本サスティナブルコーヒー協会さま、ゆうきのつばささま、たくさんのスポンサーの皆さま、 このような立派な大会に参加させていただいて、本当にありがとうございました。他では味わえない大変貴重な経験をすることができました。メンバー、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
「あいわの集い」出店
9/24(日)、 宝塚あいわ苑で開催された「あいわの集い」に出店させていただきました〜\(^o^)/ カレーやフランクフルトの飲食や楽しいゲームコーナー、防災についての講演会等、盛りだくさんの内容で 朝からたくさんのお客様で賑わっていました。 Hugのブースには、主催者様(社会福祉法人愛和会・中筋児童館様)がかわいいPOPをご用意して下さっていて、気分もアゲアゲ⤴︎⤴︎🥰。 昼間は気温も上がり、アイスコーヒーがどんどん売れていきました。 あいわ苑のスタッフの皆さま、民生委員の皆さま、大変お世話をなりました。 このような機会をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。 今後ともよろしくお願いします。
「あいわの集い」出店
9/24(日)、 宝塚あいわ苑で開催された「あいわの集い」に出店させていただきました〜\(^o^)/ カレーやフランクフルトの飲食や楽しいゲームコーナー、防災についての講演会等、盛りだくさんの内容で 朝からたくさんのお客様で賑わっていました。 Hugのブースには、主催者様(社会福祉法人愛和会・中筋児童館様)がかわいいPOPをご用意して下さっていて、気分もアゲアゲ⤴︎⤴︎🥰。 昼間は気温も上がり、アイスコーヒーがどんどん売れていきました。 あいわ苑のスタッフの皆さま、民生委員の皆さま、大変お世話をなりました。 このような機会をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。 今後ともよろしくお願いします。
チャレンジコーヒーバリスタへの道シリーズ
この欄で、何回もお伝えして来ました「チャレンジコーヒーバリスタへの道シリーズ」も 今日で最終回となりました。 なぜなら いよいよ、来週が本番だからです〜😆😆😆‼️ 今日は総仕上げの練習と細かい動きの確認を行いました。 そして、 大会に出場しないメンバーは、応援グッズをせっせと作りました。 出場しなくても、心は1つ。私たちの思いも東京に連れて行ってちょーだい! ガンバレガンバレHUGCAFE❗️と、心を込めて作りました。 チームワークはどこにも負けません! さあ、いよいよ来週です。 みんなで力を合わせて、精一杯楽しむぞ〜‼️
チャレンジコーヒーバリスタへの道シリーズ
この欄で、何回もお伝えして来ました「チャレンジコーヒーバリスタへの道シリーズ」も 今日で最終回となりました。 なぜなら いよいよ、来週が本番だからです〜😆😆😆‼️ 今日は総仕上げの練習と細かい動きの確認を行いました。 そして、 大会に出場しないメンバーは、応援グッズをせっせと作りました。 出場しなくても、心は1つ。私たちの思いも東京に連れて行ってちょーだい! ガンバレガンバレHUGCAFE❗️と、心を込めて作りました。 チームワークはどこにも負けません! さあ、いよいよ来週です。 みんなで力を合わせて、精一杯楽しむぞ〜‼️
